静岡3区、共産党の松浦敏夫さんよりお返事です。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★質問①
政治を行う上で一番重要だと思う順番に並べて下さい
①命の安全&健康
②経済
③外交
④環境
☆回答
全て大事です
★質問②
憲法問題に関して教えて下さい
日本国憲法に対して自分の考えに最も近いものに○をつけて下さい。
①日本国憲法は変えるべきだ
②日本国憲法は部分的に変えるべきだ
③日本国憲法は変えるべきでない
☆回答
③
★質問③
集団的自衛権について教えて下さい
集団的自衛権によって、せっかく平和憲法を持っている日本が戦争に巻き込まれないか不
安に思っています。集団的自衛権について一番近い考えに○をつけて下さい。
①集団的自衛権は国を守る為に絶対必要である
②集団的自衛権は、時と場合によって必要である
③集団的自衛権でなく個別的自衛権で対応すべきだと思う
④集団的自衛権も個別的自衛権でもなく、対話を中心とした他の方法で対応
すべきだと思う。
☆回答
④
★質問④
秘密保護法について教えて下さい
何が秘密に特定されるのか分からないため不安な秘密保護法。私達の知る権利が脅かされ
るのではないかと不安に思っています。秘密保護法について一番近い考えに○をつけてください。
①秘密保護法はどうしても必要である
②秘密保護法は時と場合によって必要である
③秘密保護法には反対である
☆回答
④
★質問⑤
原発の再稼働について教えて下さい
ご自分のご意見に近いものに○をつけて下さい。
①すべて再稼働するべき
②必要に応じて再稼働するべき
③再稼働はせず、廃炉に向けての準備をするべき
☆回答
③ 廃炉に向けての準備でなく、行動をすべき
★質問⑥
子育て政策に関して教えて下さい
子育て対策に関して最も重要視する事は何ですか?
取り組んでいくことに○をつけてください。
①少子化対策
②待機児童対策
③男性の育休制度取得及び育児参加
④虐待対策
⑤児童手当等子育てに関する助成金
⑥その他
☆回答
全て重視して取り組みます。
また、解決策、新しいアイディアなど教えて下さい。
☆回答
日本国憲法を守り、平和を維持し、基本的人権を確立し国民が等しく平等の国造りが必要だと考えます。そのためのあらゆる施策が必要です。
★質問⑦
教育問題に関して教えて下さい
教育問題に関して最も重要視する事は何ですか?
自分が取り組んでいくことに○.をつけてください。
①いじめ、不登校対策
②学力低下への対策
③少人数学級編成
④教育委員会の組織改革
⑤教員の指導力向上
⑥幼児教育無償化
⑦その他
☆回答
①②③⑥
また、解決策、新しいアイディアなど教えて下さい。
☆回答
教育の組織改革は行政主導ではなく、子供たちの立場に多々改革を求め、また、教育の指導力向上にも行政の押し付けでなく労働環境を整えつつ先生の人間性が発揮され子供たちが健やかに成長できる力の向上を期すべきです。
質問⑧
私達母親に対して、是非PR&メッセージをお願いします
母親と子どもが健やかに生活成長出来る世の中を実現するために全力を尽くします。皆さんの活躍を期待します。
(記事 ひろみ)
Posted by ママアクション2014-2015