ママ的にはなんで解散総選挙なんだかちょいと謎ですが動きだしちゃった選挙。
あああ。こんな時期にまたお金のかかる事を・・・と思ったりもちょっとしますが、なんのなんの!子ども達のために素敵社会を作る機会が一個増えただけですね。
ということで、やっぱり「あなたの事教えて」は大事なので、2014年の衆議院選に立候補する方に公開質問状を届けます。
たくさんの方のお返事が聞けるといいな。
質問に答えていただき次第、ブログにアップしますね。
なお、このアクションは、静岡県は浜松と三島のママたちで作成しました。静岡5区、7区、8区、以外の地域にお住まいの方で、公開質問状をご自分の選挙区の候補者に届けたい方を大募集しています。もちろん、
全国どこにお住まいの方でも大丈夫!せっかくなのでのっかっちゃってください。
静岡県内は、素敵ママ力で全地域公開質問状と幸せお届人(だって、ちゃんとママたちの質問に答えてくれるって、それだけで誠実さがもっといろんな人に伝わるよね。だから、幸せも候補者の方にお届けなのです)
公開質問状乗ります!は、こちらのアドレスまでメールください♪詳細お知らせしますね。
mamananoda@excite.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2014年 衆議院選挙候補者の皆さまへ
私達は、子育て中の母親達です。命を生み出し、育むことによって生きること
の素晴らしさを体感しています。子どもを持つ前は少し遠かった「政治」の事
も、私達の生活に密接に関係している事も感じています。
今回、立候補された方がどんな価値観を持ち、どんな政策を実行したいのか、
公式のマニュフェストを知りたいです。自分たちが望む社会に近い方に投票し、
私達の代表として私達の意見を反映した政治をやっていただくのかは、子ども
達への未来のプレゼント。今を生きる母親達が関心を持っている事を、今回公
開質問状にしてみました。
お忙しい中恐縮ですが、私達が責任を持って投票を行えるよう、ご協力お願い
します。
いただいた回答は
HPで公開し、選挙に行く全ての人に見てもらえるよう準備
いたします。
ママアクション 2014
「お母ちゃんたちの公開質問状実行委員会」
-----------------------------
★質問①
政治を行う上で一番重要だと思う順番に並べて下さい
①命の安全&健康
②経済
③外交
④環境
★質問②
憲法問題に関して教えて下さい
日本国憲法に対して自分の考えに最も近いものに○をつけて下さい。
①日本国憲法は変えるべきだ
②日本国憲法は部分的に変えるべきだ
③日本国憲法は変えるべきでない
★質問③
集団的自衛権について教えて下さい
集団的自衛権によって、せっかく平和憲法を持っている日本が戦争に巻き込まれないか不
安に思っています。集団的自衛権について一番近い考えに○をつけて下さい。
①集団的自衛権は国を守る為に絶対必要である
②集団的自衛権は、時と場合によって必要である
③集団的自衛権でなく個別的自衛権で対応すべきだと思う
④集団的自衛権も個別的自衛権でもなく、対話を中心とした他の方法で対応
すべきだと思う。
★質問④
秘密保護法について教えて下さい
何が秘密に特定されるのか分からないため不安な秘密保護法。私達の知る権利が脅かされ
るのではないかと不安に思っています。秘密保護法について一番近い考えに○をつけてください。
①秘密保護法はどうしても必要である
②秘密保護法は時と場合によって必要である
③秘密保護法には反対である
★質問⑤
原発の再稼働について教えて下さい
ご自分のご意見に近いものに○をつけて下さい。
①すべて再稼働するべき
②必要に応じて再稼働するべき
③再稼働はせず、廃炉に向けての準備をするべき
★質問⑥
子育て政策に関して教えて下さい
子育て対策に関して最も重要視する事は何ですか?
取り組んでいくことに
.をつけてくだ
さい。
①少子化対策
②待機児童対策
③男性の育休制度取得及び育児参加
④虐待対策
⑤児童手当等子育てに関する助成金
⑥その他
また、解決策、新しいアイディアなど教えて下さい。
★質問⑦
教育問題に関して教えて下さい
教育問題に関して最も重要視する事は何ですか?
自分が取り組んでいくことに○.をつけてください。
①いじめ、不登校対策
②学力低下への対策
③少人数学級編成
④教育委員会の組織改革
⑤教員の指導力向上
⑥幼児教育無償化
⑦その他
また、解決策、新しいアイディアなど教えて下さい。
設問⑥
私達母親に対して、是非PR&メッセージをお願いします
お忙しい中私達母親のためにお時間を割いてくださったことに感謝します。
ありがとうございました。
投票の参考にさせていただきます。
もっともっと候補者の方の事
を知りたいし、今までの実績、お話を聞きたいです。
この公開質問状は提出未提出も関わらず、
WEB
上で公開させていただきます。
http://aigaippai.hamazo.tv/
今後ともよろしくお願いします。
ママアクション2014
アンケートの回答先 連絡先 ○○○