新潟県民投票 県議さんアンケートその2

新潟県民投票の方がとったアンケート。こちらでもシェアさせていただいてま~~す。頑張れ新潟!
県民のアンケートちゃんと答えてくださってる議員さん素敵です!

以下。コピペ♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

佐藤浩雄(新発田市北蒲原郡/無所属)議員
========================
Q1. 重大な事案について「住民投票」を実施することをどう思われますか? =>①有効と思う
------------------------
福島の原発事故は原発の安全神話を崩壊させ、今も放射能を撒き散らし事故の収束もなく、事故調査も進んでいません。世界一の柏崎刈羽原発構内にも東電発表で22本もあり、事故が発生すれば新潟県は深刻な事態になります。有限な燃料であるウラン燃料はあと20~80年といわれており、その使用済核燃料処理に30万年〜100万年かかり、30万年後の新潟県民の子供の生命を守るためにも県民一人一人の判断が必要であり、住民投票が必要です。

========================
Q2. 柏崎刈羽原発の稼働に関して「諮問型 県民投票」を実施することをどう思われますか? =>①有効と思う
------------------------
柏崎刈羽原発は中越沖地震で安全設計基準の5.2倍の加速度を受け現在も3つの号基が運転できないま程の深刻なダメージを受けています。
もし原発構内にある22本の断層が動いたら、深刻な事故が発生する可能性も否定できません。まして県民の生命と今後30万年間の県民の生命を守るために県民一人一人が責任を負うために投票でその意思を示すべきです。"

========================
Q3. 柏崎刈羽原発の稼働について、新潟県民の民意をどのようなかたちで確かめることが妥当と考えられますか?
------------------------
柏崎刈羽原発の現状と原発の安全性等の情報を全県民に全て公開した上で、稼働に賛成か反対かを投票で示すべきです。現在原発の情報は全て一部の「原子力村」に握られており真実は国民県民に伝わっておりません。投票の前にすべて公開させる事。運動が必要です。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~

若月仁(南魚沼市南魚沼郡/無所属)議員
========================
Q1. 重大な事案について「住民投票」を実施することをどう思われますか? =>①有効と思う
------------------------
住民の生命や財産に直結する事案の決定について、行政や議会が直接に意見(民意)を聞く機会となることから。

========================
Q2. 柏崎刈羽原発の稼働に関して「諮問型 県民投票」を実施することをどう思われますか? =>①有効と思う
------------------------
1の設問に同じです。

========================
Q3. 柏崎刈羽原発の稼働について、新潟県民の民意をどのようなかたちで確かめることが妥当と考えられますか?
------------------------
稼働の是非についての県民投票。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

米山 昇(新潟市西蒲区/無所属)議員
========================
Q1. 重大な事案について「住民投票」を実施することをどう思われますか? =>①有効と思う
------------------------
議員は重大な事案のみで選挙で当選したわけではなく、国民の生命にかかわるような重大な事案であればある程、住民投票を実施すべきと考える。

========================
Q2. 柏崎刈羽原発の稼働に関して「諮問型 県民投票」を実施することをどう思われますか? =>①有効と思う
------------------------
県民の考え方を知るということは稼働再稼働しないにあたっては重要なことであり、拘束力のない県民投票であれば、知事としては大いに参考にすべきと考えます。

========================
Q3. 柏崎刈羽原発の稼働について、新潟県民の民意をどのようなかたちで確かめることが妥当と考えられますか?
------------------------
県民投票が民意を知るためには最善の方法だと思います。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
新潟県民投票 県議さんアンケートその2
    コメント(0)