9月12日は浜松組が3人の県議さん事務所を回りました。残念ながらどなたも不在だったのですが、お手紙無事に届ける事が出来てホッとしています。
中区選出竹内よしのり議員は、不在だったのですが、事務所の方が丁寧に対応していただきました。

おとな3名、子ども2名で事務所訪問。
今日はお勉強会に行ってらっしゃるとのこと。「県民投票の事かしら?」なーんてすぐ思考回路がそっちに行くママ達でした。
中区選出藤田寛議員は、一生懸命住所を見て事務所らしきところを探したのですが、どうしても見つからず・・・。方向音痴ママズは、1時間は彷徨ってたかしら・・・。どうしようもないので、ご自宅の方に。
実は一度お電話でお話を聞かせていただいていました。ただ、電話だと私たちの気持ちが伝え切れていない感触があったので、今日は直接ご家族か事務所の方にお手紙を渡したかったのですが、ご不在で残念。

お手紙をまとめてポストに入れさせていただきました。どうか、私たちの気持ちをくんでいただけますように。
北区選出鈴木利幸議員。静岡の方に行かれていると言う事でご不在でしたが、畑仕事をしていた奥様がわざわざ事務所に戻ってきてくださって、丁寧に対応していただきました。

ここは、メンバーがプチリニューアルをして、大人3人子供3人で。

鈴木さんは、ずっと地元で農業をされていた方。去年、3.11後のお茶の風評被害では本当に心を痛められていたそうです。「うちのネギはね、化学肥料を使うのではなく、自分たちで開発したたい肥を使って丹精込めて創ってるのよ」と、おっしゃってました。自然と向き合ってる鈴木さん。今回ご本人にはお会いできませんでしたが、奥様が「必ず渡しますね」とのこと。お葱のように、県民も育ててもらえると嬉しいなと思っています。奥様がご主人の事をすごく支えてらして、素敵だなと感じました。
今日のお手紙は約40通です。