静岡5区アンケート結果

【ママアクション~今度は衆議院選挙だよん】
> http://aigaippai.hamazo.tv/e4061399.html

5区は三島市・ 富士市・ 御殿場市・ 裾野市・ 伊豆の国市・田方郡 函南町
    駿東郡 小山町です。

4人候補者がいて3名が回答くださいました。回答次第あとの1名を載せたいと思います。
回答を頂いた順に記載します。
おおば桃子さんの回答にミスがありました。訂正しお詫び申し上げます。

いしおろし久雄・無所属
質問1
政治を行う上での優先順位を教えてください
①いのちの安全 ②経済 ③外国とのパワーバランス ④環境

A.③②①④


質問2
原発の再稼働についてのご意見を教えてください
①すべて再稼働すべき
②2030年代までは必要に応じて再稼働をするべき
③再稼働はせず、廃炉に向けての準備をするべき

A.①
先ず最初に、日本の原発を全て停止した理由を考えてみます。それは、昨年の地震によ
る災害で福島の原発事故が起こったからです。そして、燃料のメルトダウン現象は、冷却
装置の予備手段が正しく作動しなかったことが原因です。すなわち、防災訓練などの際に、
しっかりと本当に災害の際に、安全機能が作動するかを、確認し処置していればこのよ
うなことは起きていなかったでしょう。もともと、原子力政策は、基本的には日本の進むべ
き方向性を検討した結果、我々国民も含め、国として決定して進めてきたものだと考えま
す。昨年の大事故は、本当に取り返しのつかないものですが、これは冷静に国家全体の
向かうべき方向性をしっかりと判断した上で、どの様にすべきかを決めて行かなければ
なりません。今、選挙中であり報道などでも各政党は、それぞれ有権者受けするような、
いわば原発再稼働反対、国民の安全を最優先とかいろいろ言いますが、当然、安全最
優先は当たり前のことです。しかし、その本当の真に正しい我々の進むべき方向性は、
そんな簡単なテレビの討論などでうんぬんすべきレベルの問題では有りません。われわ
れ、国民と政治家は一つになり、全ての問題に対し、既得権益、政財界、圧力団体、など
の力や報道などにも惑わされることなく、真実を見極め進まなければいけません。
現在の電力は、今まで休止中であった液化ガス発電炉の再使用により、現実には不足
せずに原発なしでも需要を満たすことは出来るのでしょう。しかし、そのことが日本経済
全体にどのくらいの影響を及ぼすのかをしっかりと考慮することは必要です。基本的に、
再生可能エネルギーへの転換という方向へ進むことは、誰の考え方も一緒だと思います。
要は、どこに線を引くのかですね。シビアなリスクすなわち、自然災害にとどまらず、航
空機の意図的な衝突や、テロ行為などの脅威までを含め、十分な安全対策が必要です。
それを、時間がかかるものまでも含めて、完全に稼働停止状態にしておくのは、日本全
体のことをないがしろにした考え方ではないかと思います。いま、日本は経済の再建や
災害の復興を優先して行わなければならない状況にあります。そのような中、それと全
く相反する原発全面停止というのは、国として取るべき政策なのかということに自分とし
ては疑問です。再稼働反対派の方の、ご意見を十分にお聞きした上で、また1次情報を
確実に把握した上で、国会議員としての自分の判断を行い、国会で意見を述べたいと
思います。
 単純に原発反対とか、憲法改悪反対とかそんなことで片づけて、後で「しまった」で済
む話ではありません。国会議員と国民との間でしっかりとした話し合いが必要です。福
島の災害の状況をみて、誰でも万が一のことが起こったらと思えば、絶対に動かしたく
ないという気持ちは自分も同じです。しかし、もっともっと冷静に、安全をどのようにして
確保すべきか、どこに線を引くべきなのか、何故福島で大失敗をしたのか。そういうこと
を、しっかり検証して、最善の国策を決めましょう。それは、国会議員と有権者の共同作
業だと私は思っています。先ずは、私を国会に送り、私を利用することが大前提です。
民主党や自民党に議員を送れば、外からの力による政治を行ってしまいます。



質問3
エネルギー政策に対しての考え方を具体的に教えてください。
代替エネルギーなどの具体的アイデアを教えてください。

自由記述.
前問と大きく関連しますが、原発の稼働には高い安全基準を実現するコストが必要
となり、稼働しなければ過去の投資を回収できないというリスクがあります。再生可能
エネルギーの推進には、自然的な進展のほかに政府としての大きな支援が必要であ
ると思います。2030年を目途に、原発をゼロにするなどの議論がありますが、新技術
の開発から実用化までの時間として充分であるのか、またその間の経済や国際環境
などの変化要因が大きく影響しすぎて、そのような議論に私は十分な根拠を見出すこ
とは出来ません。したがって、具体的な数値、年度を示すことは控え、先ずは明確な
方向性の決定が必要と考えます。
 その際、今後の電力価格の負担増は避けられず、いずれの選択肢を選択しようとも、
電力価格は高騰し、家計や産業がどこまでであればそれを受け入れることが出来るの
かというところで線引きがなされるものと思います。したがって、それらを踏まえた今後
の慎重な議論が必要になると考えます。
 代替えエネルギーとして、太陽光発電、風力発電、太陽熱利用、廃棄物発電、温度
差エネルギー、廃棄物熱利用、廃棄物燃料製造、バイオマス発電、その他のいろい
ろな施策が言われますが、私は東北に勤務した経験などから、地熱利用の発電の
推進などもよいと思います。
 


質問4
食品の放射性物質安全基準についての考え方を教えてください。
①今のままで安全だ
②今のままでは危険。見直すべきだ。
③今より基準値が高くても安全だ。

A.②
食品による内部被曝を防ぐため、昨年から放射線物質の暫定規制値が定められ、そ
れを上回る食品の規制が行われてきました。飲食物摂取制限に関する指標に沿い、
被曝線量の限度を放射性セシウムについて、年間5ミリシーベルトで食品ごと一定食
べ続けた場合でも、この線量に達しないように設定されました。個人や年代ごとの差
がありますが、平成24年からの新基準で、新たにさらなる区分ごとの基準が示され、
適用となっているので、基本は現行の基準により問題は無いと考えます。
 自分も、自衛隊で勤務していた際に、放射線の対処訓練なども行いましたが、これ
は食品の安全などとは異なり、戦場での核兵器が使用されたということを想定する訓
練でした。その際における、被曝線量などは、安全基準と比較にならないものですが、
人体への直接的な影響については、あまりに過度に反応し過ぎることによる様々な
風評被害による経済への影響度の方が大きいと思います。従って、われわれは、政
府などから提供される情報の真偽について、よく見極め適切に判断して対応をする
ことが大切だと思います。



質問5
もしも近隣の原発で事故があったら私達の地元をどのようにして守ってくれますか?
切実な問題です。子どもを守るために何が出来ますか?

自由記述
原発の事故については、それが起こった場合ということですが、国内では当然昨年の
福島の原発事故を想定していると思います。また、海外でもスリーマイルやチェルノブ
イリの事故が想起されます。問題は、事故が起こったときにどの様に私たちを守ってく
れますかというのは、それがどういう状態で生起するのかということを考えなければい
けないと思います。
 先ず、原発事故は原発がなければ発生しません。ですから、事故を無くすために原
発を廃止すると原発事故は無くなります。それは、航空機事故が飛行機を飛ばすこと
により生起する可能性があるから、飛行機を廃止すればいいという議論と同様である
と思います。確かに飛行機がないと、航空機事故は起こりません。だから、飛行機を
日本から一つも無くしてしまった方が良いのでしょうか。
 その他の問題も全て同じで、自動車がなければ、交通事故も起こりません。そのよ
うな議論は不毛なものですので、ここでは避けなければいけません。
 ですが、大切なことはやはり、どこに線引きをするのかということだと思います。当
然、国民の安全を最優先しなければなりません。原発の事故というものが、どの様
な状態で発生しうるのかを深く検討し、安全基準を確立したうえで運営し、逐次他の
エネルギーへと転換していくのが妥当ではないかと考えています。事故の発生あり
きではなく、現実を見た上で、事故を絶対に起こさないため、どうするか、どこで安全
であると判断するかを決めることが現実的であると思います。

 

質問6
国を守るために徴兵制度は必要だと感じますか?
子どもや孫がいつか戦争に行く可能性がある事を母親として黙っていられません!
しかし、他国に責められる可能性があると報道で知りました。考えを教えてください。

①国を守るためには必ず必要だ
②必要ない。平和的話し合いで解決する。

A.②
徴兵制度は、現状必要としないと考えています。ただ、平和的話し合いで解決すると
言っても、物事は自分がどう思っていようとも相手が軍事行動をとることを、こちらが
どうこうすることは出来ない訳で、一方的に話し合いで全てを完全に解決できると決
めつけることは出来ません。
 何が必要かと言えば、他国が軍事行動をしないことに決めるように、自国の備えを
しっかりとすることです。そのことによってのみ、現在の国際情勢下における平和を
担保することが出来ます。自衛隊は志願兵制ですが、十分な士気を保持し、万が
一の際はしっかりと国を守ってくれます。ですから、我々国民は、自衛隊が有事の際
にきちんと機能を果たせるように、その体制を作ってあげなければいけません。すな
わち、憲法で明らかに認められていないような状態のまま、歪められた解釈のみに
よって合憲だとかと言っているのではなく、きちんと正規の軍隊として認めなければ
いけません。


 
質問7
TPPに関連してくる食品の安全性への考え方を教えてください。
TPPに参加すると「遺伝子組み換え作物の使用」などの記載が出来なくなると聞きました。
食の安全性を考えると不安です。考え方を教えてください。

①TPPへの参加は経済のために必要。
②TPPへの参加は経済のために必要。まず議論に参加し国民に不利益となる場合はTPPに参加しない。
③TPPに参加する必要はない

A,②
TPPについては、政党ごとでは全般に交渉参加に反対する政党が多い状況です。
最近発表された自民、民主の政権公約でも、はっきりとした記載となっていないと
思われます。私は、基本的に現在の日本の置かれている状況は、景気を回復し、
巨大な自己の借金の清算をして、健全な日本経済の回復を図ることが最大の問
題であると思います。ですから、そのために一番良い経済政策を選択すべきであ
ると考えます。その時に、いろいろな議論がある中、総合的な観点からすれば、
やはり基本的には、何もしないのではなく、世界の自由貿易の協定に参加する方
向で動き出し、その上で絶対的な問題点については、しっかりと意見を主張して、
前に進まなければいけないのではないかと思います。
 確かに、様々な試算や予測が有るようですので、それらの議論は、あらたな国
会の中心的な争点であります。選挙においては、候補者として一国民の目線か
らの考え方を申し述べました。



質問8 
子育て政策についてどんなアイディアをお持ちですか
子育て政策について、最も重要視する内容を書いてください。また、その解決策として実行するアイデアを書いてください。

A.
今の時代は、核家族化してなかなかおじいちゃん、おばあちゃんにいろいろ子育
て面で、アドバイスを受けたり直接何かをしてもらうということが少なかったり、あ
るいは地域でも近所との交流が少なかったり、更にシングルマザーやシングル
ファーザー等の問題もあって、なかなか子育てに不安な点が多いと思います。
支援にあたっては、やはり施策的には公共の施設や保育所とか児童館などで、
子育て中の親子の交流とか育児の相談窓口を設けるなどが必要であると思い
ます。その他、NPO団体などによる地域的な支え合いで支援する必要があると
考えます。
 具体的には、講習とか、子育てに関する相談や援助、様々な情報の提供など
が必要です。ただ、私自身としては、子育てというのは、単に人間としての動物
的な子供が成長するだけでは、大問題であり、どのような人間に育っていくのか
が最大の課題です。基本的には、親が子をしっかり育てることだと思います。
ですから、いろいろな施策は必要だと思いますが、それ以上に親が、本当に真
剣に子供をいかに育てるか、どの様に育てるかを真剣に考え、少しくらい環境
が不十分であっても、立派な人間に育っていければ、あらゆる困難を克服して
いくのではないかと思います。
 したがって、各種の施策は、経済的な問題の解決ともう一面では、親の人間
性と子供に対する真の愛情がどれだけ有るのかにより大きく変わると考えます。
つまり、親世代の皆さまに対する再認識やそれ以前の親になる前の教育が、
極めて重要であると思います。困難な状況でも、それに負けずに立派な大人へ
と育っていけるような、そんなお父さんとお母さんがいれば、子育て支援策が完
全でない状況でも、素晴らしい人間が育つのではないでしょうか。要は、親の愛
情です。



質問9
私達母親に対して是非PR&メッセージをお願いします。

A.この日本の国を素晴らしい国にする。そのために、一緒に戦いましょう。ただ
それだけです。政党政治もいいでしょう、しかし、政党に所属していて逆に出来
ないことも沢山あると思います。それは、自分が国会議員個人として正しいと信
ずることでも、政党内では主張できないことも多いと思うからです。また、政権
政党などでは、既得権益に縛られたりする面もあります。政策を実行に移す面
では、良いのですが、本物の意見や、有権者、国民の本当の気持ちをきちんと
伝えられない面もあると思います。
 今回の選挙では、民主党の犯罪を許せますかという面と、自民党の50年に
及ぶこれまでの政治には、基本的に国民がNOを突き付けたのです。それでも、
自民党は反省もせずに、その時の総理大臣を直ぐに辞めてしまった安部氏を
党首にして、また政権を取ろうとしています。こんな馬鹿な話があるのでしょうか。
少なくとも、静岡第5区からそんな馬鹿げた選挙結果を出してはなりません。
今の混迷する政局では、大きな勢力が均衡する中、中立の勢力があって、
その中立勢力が国民の意見を真に代表して、国会審議を行い採決すればいい
と私は思います。
 私は、どの政党の政策とも国の在り方、防衛政策において考えが合わないので、
どの政党にも所属しません。しかし、静岡第5区の国民代表として、国会でしっ
かり働きます。
 是非、SNSなどにより有権者のコンセンサスの一致が出来るようご協力賜わ
りたいと存じます。正しい選挙結果を心から期待しています。



自民・吉川たける

質問1
政治を行う上での優先順位を教えてください
①いのちの安全 ②経済 ③外国とのパワーバランス ④環境

A.①②④③



質問2
原発の再稼働についてのご意見を教えてください
①すべて再稼働すべき
②2030年代までは必要に応じて再稼働をするべき
③再稼働はせず、廃炉に向けての準備をするべき

A.④
④地震、津波安全対策が済んだ後原子力規制庁の新基準をクリアそして地元
自治体の合意が得られれば再稼働を検討する



質問3
エネルギー政策に対しての考え方を具体的に教えてください。
代替エネルギーなどの具体的アイデアを教えてください。

自由記述.
太陽光、地熱等全てのエネルギーの可能性を徹底的に考え、社会生活や経済
活動の維持持続できるよう目指すべきである。CO2温暖化対策は充分配慮する。



質問4
食品の放射性物質安全基準についての考え方を教えてください。
①今のままで安全だ
②今のままでは危険。見直すべきだ。
③今より基準値が高くても安全だ。

A,①
生産コストのはね返りが大きい、安くて、新鮮、おいしい、安全はない



質問5
もしも近隣の原発で事故があったら私達の地元をどのようにして守ってくれますか?
切実な問題です。子どもを守るために何が出来ますか?

A.
福島第一原発事故から得た教訓を活かす



質問6
国を守るために徴兵制度は必要だと感じますか?
子どもや孫がいつか戦争に行く可能性がある事を母親として黙っていられません!
しかし、他国に責められる可能性があると報道で知りました。考えを教えてください。

①国を守るためには必ず必要だ
②必要ない。平和的話し合いで解決する。

A.③
徴兵制度は必要ないが自分の国は自らが守らなければならない



質問7
TPPに関連してくる食品の安全性への考え方を教えてください。
TPPに参加すると「遺伝子組み換え作物の使用」などの記載が出来なくなると聞きました。
食の安全性を考えると不安です。考え方を教えてください。

①TPPへの参加は経済のために必要。
②TPPへの参加は経済のために必要。まず議論に参加し国民に不利益となる場合はTPPに参加しない。
③TPPに参加する必要はない

A,③
テーブルに着いて国益に合わないから不参加は無責任である。国内の諸産業活動を守るべきだ



質問8 
子育て政策についてどんなアイディアをお持ちですか
子育て政策について、最も重要視する内容を書いてください。また、その解決策として実行するアイデアを書いてください。

A.
結婚、出産、育児が安心してできる社会は親が責任と自覚を持ち、
高負担高支援の考えに立つべきであります


質問9
私達母親に対して是非PR&メッセージをお願いします。

A.
同じ子育て中の父親として皆様とともに子どもたちの健やかな成長と明るい未来へむけて頑張ります


共産・おおば桃子

質問1
政治を行う上での優先順位を教えてください
①いのちの安全 ②経済 ③外国とのパワーバランス ④環境

A.①④②③


質問2
原発の再稼働についてのご意見を教えてください
①すべて再稼働すべき
②2030年代までは必要に応じて再稼働をするべき
③再稼働はせず、廃炉に向けての準備をするべき

A.③
二度と福島のような原発事故を起こす訳にはいきません。また、どんなに頑丈な原発
をつくったところで、稼働すれば必ず処理のできない「核のゴミ」が増え続けるだけです。
まず 原発ゼロを政治が決断することは必要です。現在ある原発の廃炉作業だけで
ぼう大な時間 労力 費用がかかるため、ただちに廃炉に取り組むべき。代替エネル
ギーへのシフトも急いで行う必要があります。再稼働の選択肢はありません。


質問3
エネルギー政策に対しての考え方を具体的に教えてください。
代替エネルギーなどの具体的アイデアを教えてください。

自由記述.
日本には豊富な自然エネルギー資源があります。太陽光、中小水力、地熱、風力
だけでも20億キロワット以上と推定されています。今すぐ、取り組めるのは太陽
光発電
太陽熱利用の暖房などがあります。電力だけに着目するのではなく、まず社会全体
を低エネルギーにしていくことが重要です。すでに国内でも実施されている小水力、
風力、太陽光など地域密着型発電を地域の町起こしとして国が積極的に支援をし
ます。日本は森林面積が多いのでバイオマスも有望です。
荒れた山林を復活させる意味でも有効と考えます。


質問4
食品の放射性物質安全基準についての考え方を教えてください。
①今のままで安全だ
②今のままでは危険。見直すべきだ。
③今より基準値が高くても安全だ。

A.②
改定された基準値は前回のものよりは確かに厳しくなってはいますが、実際に食品が
流通する中で、安全性が担保されるとは言い切れません。子ども達の内部被ばくを
避けるためには「ゼロ」の食品を確保することも必要でしょう。
一方で、農漁業を業とする人々を支えることも必要です。消費者が選択できるような表示を
確実に行うことや、検査体制の充実も必要です。



質問5
もしも近隣の原発で事故があったら私達の地元をどのようにして守ってくれますか?
切実な問題です。子どもを守るために何が出来ますか?

自由記述
稼働していなくても、大地震などの災害で事故が起きることが考えられます。子ども達
の被ばくを防ぐためヨウ素剤の準備が必要です。万一の時の避難計画を作っておくこと。
その際には子ども、妊婦さん若年者を優先させるような仕組みも考えられます。
しかし、実際に事故が起きたら交通網の問題などで、相当困難が予想されます。
なんといっても原発をまず止めていく、稼働させないことが必要です。


質問6
国を守るために徴兵制度は必要だと感じますか?
子どもや孫がいつか戦争に行く可能性がある事を母親として黙っていられません!
しかし、他国に責められる可能性があると報道で知りました。考えを教えてください。

①国を守るためには必ず必要だ
②必要ない。平和的話し合いで解決する。

A.②
「他国に攻められるから 軍備増強する」という考え自体がまちがっています。逆に軍
事国家になればなるほど警戒され、他国に攻める口実を与えてしまいます。日本は
先の戦争の反省の上に立って日本国憲法に9条を明記しました。これが日本を戦争から
守ってきたのが歴史の事実です。
平和外交を本気でやるのが、まず先ではないでしょうか。おかあちゃんたちもアクション
していきましょう。



質問7
TPPに関連してくる食品の安全性への考え方を教えてください。
TPPに参加すると「遺伝子組み換え作物の使用」などの記載が出来なくなると聞きました。
食の安全性を考えると不安です。考え方を教えてください。

①TPPへの参加は経済のために必要。
②TPPへの参加は経済のために必要。まず議論に参加し国民に不利益となる場合はTPPに参加しない。
③TPPに参加する必要はない

A,③
「必要ない」というより「してはいけない!」。TPPは、日本の輸出大企業の利益のた
めに国民の命や健康を守るための規則まで緩和させられてしまいます。「遺伝子組
み換え」食品表示、輸入牛のBSE対策、ポストハーベスト、食品添加物などについて
もアメリカのルールを押し付けられてしまいます。食料主権を尊重する互恵平等の経
済ルール作りが求められます。



質問8 
子育て政策についてどんなアイディアをお持ちですか
子育て政策について、最も重要視する内容を書いてください。また、その解決策として実行するアイデアを書いてください。

A.
それぞれの子どもが、差別されずに全面発達できるように、政治があらゆる面で
保障するというスタンスがまず大事です。個々の子育て支援策ももちろん必要です
が、安心して子育てができるような社会的条件整備が必要です。労働法の整備な
ど親の雇用の安定を図る(正社員化)、ゆとりのある働き方ができるようにします。
子育て世帯をフォローする制度を拡充します。国の責任で認可保育所を増やし、
学童保育の拡充、医療、教育にかかる経済的負担を軽減する施策をすすめます。




問9
私達母親に対して是非PR&メッセージをお願いします。

A.
・函南町議として活動していたときに、自身も子育て真っ最中でした。お母さんた
ちと力を合わせて、乳幼児医療費無料化、学童保育の拡充、障害児教育の拡充、
病児保育の実施、3歳児保育の実施、中学校給食の実施などに取り組んできました。

・候補者個人へのアンケートもいいですが、候補者の属する政党の政策についても知っ
てほしいと思います。日本共産党は多くの人たちで政策を練り上げて公表してい
ます。政党の信頼度についてもチェックして下さいね。

・おおば個人については「おおば桃子のブログ」を是非ご覧下さい。

******************
皆様ご回答いただきありがとうございました。

民主党細野豪志さん、アンケートぎりぎりまでお待ちしています。
私たち主婦はこれを見て投票に行くので、是非回答お願いします。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
静岡5区アンケート結果
    コメント(0)